0

「サルトリイバラ喫茶室」今週(2/6〜2/10)のお食事メニューのお知らせ

LINEで送る
Pocket

2/6〜2/10のお食事とおやつは下記のとおりです。
途中でメニューが変わったり、品切れとなることもございますが、予めご了承ください。

鶏肉とごぼうのおこわプレート
ビーツのベルベットケーキ
にんじんケーキ(テイクアウト販売あり)
有機甘酒のアイスクリン

※鶏肉とごぼうのおこわプレートはグルテンフリー及びラクトフリー対応、有機甘酒のアイスクリンは牛乳を使用したグルテンフリー対応か、豆乳を使用したヴィーガン及びグルテンフリー対応か、お選びいただけます。
※にんじんケーキは数量限定ですがテイクアウト販売をいたします。

鶏肉とごぼうのおこわプレートは、旧店舗からの定番メニューで、抗生物質無投与・遺伝子組み換え飼料不使用の鶏のもも肉と無農薬栽培のごぼうを柔らかくなるまで煮込んでから蒸し上げた、醤油風味のおこわです。ほろほろに柔らかくなったごぼうは、ごぼうが苦手な方にも大変ご好評いただいています。まだまだ寒い日が続きますので、今後しばらくはスープやシチューなどの煮込みをメインにご提供する予定ですが、「鶏おこわも食べたい」とのリクエストをいただきましたので、時折おこわプレートの週も設けながらメニューを考えていきます。
おこわプレートのおこわには秋田県産の有機栽培餅米(きぬのはだ)を使用し、無農薬野菜を使用した副菜3品を添えてワンプレートでご提供いたします。

ビーツのベルベットケーキは、旧店舗でも大変ご好評いただいていた、無農薬・無化学肥料栽培のビーツをたっぷり使った深紅色のケーキです。ベルベットケーキというと、着色料とチョコレートやココアを使い、バタークリームなどでデコレーションした甘〜いケーキをイメージされる方もいらっしゃるかも知れませんが、当店のベルベットケーキは、ビーツを食べるためのケーキです。チョコレートは使用せず、素材本来の風味が活きた非アルカリ処理のオーガニックココアをスパイスとしてごく少量使用するのみ。さっぱりとして爽やかな味わいで、ビーツの甘さとほろ苦い香りがクセになるケーキです。毎年この時季にご提供していましたが、昨年は店舗移転のためご提供することが叶いませんでした。たっぷりと載せた洋酒入りのクリームとともにどうぞ。

にんじんケーキは、農薬・化学肥料不使用のにんじんをたっぷりと使用した、旧店舗で定番だったおやつです。にんじんだけでなく、クルミや洋酒漬けにしたドライフルーツなどを混ぜ込んだスパイス香るケーキです。
にんじんケーキは、お1人様2個限定ですがテイクアウト販売もいたします。

有機甘酒のアイスクリンは、当店の定番メニューのひとつで、蓬(ヨモギ)風味の白玉団子と北海道産無農薬・無化学肥料栽培の小豆を使った自家製餡子、米粉のチュイールを添えてご提供いたします。アイスクリンは、牛乳を使用したものか、豆乳を使用したヴィーガン仕様のものか、お選びいただけます

みなさまのご来店をお待ちしております。

#サルトリイバラ喫茶室 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #国産紅茶 #国産ハーブティー #貸しギャラリー #今週のメニュー #japanesetea #organic #nishiogikubo #blacktea #naturalfarming #rentalgyallery

LINEで送る
Pocket