0

「サルトリイバラ喫茶室」茶葉の店内セール&これぞおやつ!なお取り寄せおやつの販売②

LINEで送る
Pocket

12/12(木)〜12/22(日)の茶葉の店内セール(全品20〜40%OFF)に併せて、お茶のおともにぴったりなお取り寄せおやつの販売を行います。

先週末にお知らせした、店主イチオシの、加藤けんぴ店さん(https://x.gd/ScXBd)の「芋けんぴ」を販売いたします。

今回はスタンダードな「甘い芋けんぴ」、塩味の「塩けんぴ」、そして薫煙した「薫製塩けんぴ」の3種類の芋けんぴを販売します。

1つ目は、一般的にイメージしやすいスタンダードな「甘い芋けんぴ」です。が、いわゆる甘たるい甘みではなく、お芋の風味を引き立てる上品な甘さです。その優しい味わいに、一度封を開けたが最後、口に運ぶ手が止まらなくなります。芋けんぴってこんなにお芋を味わえるおやつだったのかと、目からウロコの美味しさです。今回は油との相性も好い“紅赤”という埼玉発祥の伝統品種を使用して、とても芋けんぴらしい芋けんぴに仕上がったとのこと。

2つ目は「塩けんぴ」の名の通り、さっぱりとした甘くない芋けんぴです。甘みはさつま芋の自然な甘さのみ。噛み締めるとほわりと感じられる芋の甘みに塩気が誠に良い塩梅で、塩がお芋のほの甘い味わいをきりっと引き締め、甘いおやつが苦手な方もポテトチップス感覚で楽しめる芋けんぴです。甘みの強い“べにはるか”と“ふくむらさき”の2種類のお芋が使われています。紅茶だけでなく緑茶との相性が好く、ビールと一緒でも楽しめそうな芋けんぴを是非お試しください。

そして3つ目の「薫製塩けんぴ」は、その名の通り薫煙した芋けんぴです。甘くてしっとり感のある“シルクスイート”というお芋が使われています。薫製香にお芋の甘みと塩気。薫製香のする芋けんぴという斬新な発想。店主が初めてこの薫製塩けんぴを口にした際、これらの複雑な風味が、軽いコクのある国産紅茶にぴたりとハマって嬉しい驚きがあったことを思い出します。薫製紅茶(ラプサンスーチョンなど)もあるくらいなので、紅茶と相性が好いことは想像できる方もいらっしゃるかと思いますが、この薫製塩けんぴと紅茶の組み合わせの妙を是非ご堪能いただきたいです。ウィスキーとも合いそうです。

紅茶と芋けんぴの組み合わせを、この機会にみなさまに楽しんでいただけますように。

※ご購入された芋けんぴは、当店で喫茶をご利用される際、お茶と一緒にお召し上がりいただけます。その際はお声がけください。お皿をお出しします(芋けんぴのみの店内飲食はできません)。
※喫茶業務(接客や調理)も平行して行っております。茶葉のご購入のみのお客様もお待たせする場合がございます。お時間に十分余裕を持ってお越しください。

#サルトリイバラ喫茶室 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #国産紅茶 #国産ハーブティー #貸しギャラリー #セール #芋けんぴ #japanesetea #organic #nishiogikubo #blacktea #naturalfarming #rentalgyallery #relocation #sweetpotatochips

LINEで送る
Pocket